身近な野菜や果物にはインコに与えると危険なものもあります
中でもインコが食べると致命的な果物は「ア〇〇ド」ですね。
というワケで、インコに危険な食べ物を調べてみました。
インコに危険な食べ物
インコやオウムは、飼い主の行動を細かく観察しています。
特に大好きな人の食べている物に興味を持ち、自分も食べたいと思うのが自然です。
それで、インコに危険な野菜や果物をリストアップしてみました。
インコに与えると危険な食べ物
以下はインコに害になる野菜や果物で、中には重篤な症状になるものもあります。
中でもアボカドは特に危険!インコには絶対に与えてはいけません。
[aside type=”boader”]
- アボカド(きわめて危険)
- 桃・あんず・びわ・りんご・梨などの種
- 玉ねぎ・長ネギ・ニラ
- キャベツ
- ほうれん草
- 生の豆・ジャガイモの芽
[/aside]
アボカドに含まれるペルシンは、呼吸器障害や循環器障害を起こすことが知られています。
ちなみに、チョコレートも循環器障害や中枢神経麻痺を起こす可能性があるので禁忌です。
果物の実のだけならOKですが、種や葉はインコにとって有害なものもあるためNGです。

ネギ類は、動物が食べると赤血球を壊す成分が含まれるためNGですね。
ほうれん草はシュウ酸を多く含んでいるため、カルシウムの吸収を阻害します。
キャベツや白菜は栄養価が少なく、水っぽいので下痢をしやすくなります。
[aside type=”warning”]基本的に人間の食べ物(特にお菓子)をインコに与えるのはNGです。
インコに米や麦を与えるのはOKですが、加工そたご飯やパンはNGです。
それらがインコのソノウで腐敗することで、ソノウ炎になりこともあります。[/aside]
インコに危険な植物

食べ物以外にも、室内に置いてある鉢植えにも毒性が高いものがあります。
観葉植物のほとんどに毒性があるため、むしろ安全なものを探すのが難しいです。
スズランなのどユリ科の植物は毒性が強いので要注意です。
[aside type=”boader”] 危険な植物
- スズラン
- スイセン
- チューリップ
- アジサイ
- ヒヤシンス
- アサガオ
- ゴムの木
- アイビー
- ポインセチア
- ベンジャミン
- ベゴニア
- ニチニチ草…など
[/aside]
[aside type=”warning”]カーテンなどの重しつかわれている鉛、インコには美味しく感じるらしく、
急性の鉛中毒で病院に駆け込んでくる飼い主さんは多く、死亡率も高いです。
それと絵具などに含まれているカドミウムも、インコにとっては劇物です。
家具などの亜鉛やスズメッキも危険なので注意が必要です。[/aside]
インコに与えてよい野菜や果物

果物は必ずしも必要というワケではありませんので、オヤツ程度に与えましょう。
梨・スイカなどの水っぽい果物で下痢をすることがあります。
[aside type=”boader”]
- 小松菜・春菊・チンゲンサイなどの青菜
- カボチャ・ニンジン・ブロッコリー
- 豆苗・パセリ
- リンゴ・バナナ・オレンジ・イチゴなど
[/aside]
まとめ
インコに絶対に与えてはいけないものは「アボカド」必ず覚えておきましょう!
基本的に与えてよい野菜は緑黄色野菜、果物を与えるときは種抜きに。
釣り具やカーテンの重りに使われている鉛や、メッキされているものには要注意です。
コメント